弁護士費用について
1.法律相談料
個人のご相談者の場合、1時間あたり1万1000円(税込)、法人のご相談者の場合、1時間あたり2万2000円(税込)とさせていただいております。※ 借金問題、交通事故のご相談は初回無料です。
2.着手金
ご依頼いただいた際に、最初にお支払いいただく費用となります(金額につきましては下記の「弁護士費用の目安」をご参照)。
3.報酬金
ご依頼いただいた事件の終了時に、結果の成功の程度に応じてお支払いいただく費用となります(金額につきましては下記の「弁護士費用の目安」をご参照)。
4.実費
事件処理に必要な印紙代、切手代などの実際に出費した費用となります。
5.日当
事件処理のために出張が必要な際、事案によっては日当が発生する場合がございます。
※着手金、報酬金の具体的な金額については、個々の案件ごとにご相談の上、決定させていただいております。あくまでも目安ですが、具体的な金額については下記をご参照ください。
弁護士費用の目安
以下の金額はいずれも一応の目安です。個別の案件の難易度、予想される労力などを考慮して増減することがありますので、詳細についてはご相談ください。また、別途、実費についてはご負担いただいております。
一般民事事件
【経済的な利益の金額】
・300万円以下
着手金:8.8%(税込)
報酬金:17.6%(税込)
・300万円を超え3000万円以下
着手金:5.5%+9万9000円(税込)
報酬金:11%+19万8000円(税込)
・3000万円を超え3億円以下
着手金:3.3%+75万9000円(税込)
報酬金:6.6%+151万8000円(税込)
・3億円を超える場合
着手金:2.2%+405万9000円(税込)
報酬金:4.4%+811万8000円(税込)
※上記%は「経済的な利益の金額」に対する割合となります。
※着手金の最低額は22万円(税込)となります。
借金問題
1.任意整理
着手金:1社あたり4万4000円(税込)〜
報酬金:1社あたり2万2000円(税込)〜
※過払い金が発生する場合には回収金額に応じて、成功報酬22%(税込)、減額報酬11%(税込)が生じます。
2.破産申立手続
着手金:35万2000円(税込)〜
報酬金:なし
※法人破産や個人でも事業者である場合など、事案に応じて増額する場合がございます。
3.個人再生手続
着手金:46万2000円(税込)〜
報酬金:なし
交通事故被害
1.弁護士費用特約を利用される場合
着手金:実質負担なし
報酬金:実質負担なし
※ただし、経済的利益の額によって弁護士費用特約の支払上限額を超える場合には、別途、差額をご負担いただきます。
2.弁護士費用特約を利用しない場合
(1)任意保険会社の示談金提示後にご依頼いただく場合
着手金:22万円(税込)〜
報酬金:増額した金額の22%(税込)〜
(2)任意保険会社の示談金提示前にご依頼いただく場合
着手金:22万円(税込)〜
報酬金:回収額の11%(税込)〜
※ただし、個別の案件の難易度,予想される労力などを考慮して増減することがあります。
相続問題
1.遺産分割
上記の一般民事事件の基準に準じます。
2.遺留分侵害額請求
上記の一般民事事件の基準に準じます。
3.遺言書作成
22万円(税込)〜
4.相続放棄
11万円(税込)
ただし、2人目以降、1人5万5000円(税込)
5.その他
ご相談時にご説明させていただきます。
刑事事件
1.起訴前弁護
着手金:33万円(税込)〜
報酬金:33万円(税込)〜
2.起訴後弁護
着手金:33万円(税込)〜
報酬金:33万円(税込)〜